2010年02月08日
リストアガレージねこまた
もう少し先の話になるようだが、PS3の周辺機器として
地デジ番組を録画できるチューナー機能付き拡張デバイス「トルネ」が
発売されるらしい。
地デジを見られないテレビを使っている人や、内蔵HDDをいじれない
レコーダーが不安な人には悪くない。操作性も良いようだ。
編集が出来なさそうなのでまだ迷っているが、PS3はLANによる
機能追加・バージョンアップが可能なので期待しているところである。
さて、それもあってPS3の内蔵HDDを大容量に交換することにした。
適応規格での最大サイズである500GBということで、今のおよそ8倍。
今ならば7,8000円ですむ。こういうとき楽天は便利だ。…快楽天じゃないよ。
いままでの60GBはケースを買って外付けで使おうかと思っているが、まあ
急ぐ必要もあるまい。購入の際には1.5TBの外付けHDDと迷ったが、
とりあえず安上がりなところからの調整と言うことで。
最近はWiiとDSがさすがに落ち着いてきて、次世代ハードの普及差は
縮まりつつある。ラブプラス・アイマス・アルトネリコの台頭でハード間の
ジャンル差もあまり無くなってきた。ゲハ(ゲームハード)戦争などと
言われている中、私はあえて汎用性重視のPS3を押させてもらう。
…てーか誰かPS3買わないかなー(チラッ)
オンラインで相手してくれる人誰かいないかなー(チラッ)
torne(トルネ)プロモーション映像
言い回しがイラッとするが…確かにソニーらしからぬ良アイデア。
Posted by ねこまたぎ at 08:00│Comments(9)
│ゲーム
この記事へのコメント
>いままでの60GBはケースを買って外付けで使おうかと思っているが、まあ急ぐ必要もあるまい。購入の際には1.5TBの外付けHDDと迷ったが、
>とりあえず安上がりなところからの調整と言うことで。
いろいろと考えて迷って、さわりまくることに意義があるんですね
<その昔の話である>
ゲームも出来るようにグラボに新鋭のNVIDIA GeForce FX5600を
が、ゲームを一度もしないうちに中古性能に格下げとなってしまった
>とりあえず安上がりなところからの調整と言うことで。
いろいろと考えて迷って、さわりまくることに意義があるんですね
<その昔の話である>
ゲームも出来るようにグラボに新鋭のNVIDIA GeForce FX5600を
が、ゲームを一度もしないうちに中古性能に格下げとなってしまった
Posted by 豊田の和ちゃん at 2010年02月08日 19:45
豊田の和ちゃん様
何事も触ってみなければ覚えられませんので適当に
いじってはみるのですが…なかなか難しい。
グラボといえば昔、とあるオンラインRPGを始めようとして
アカウントまで取ったのにグラボ性能が足りなくて断念、
なんてこともありました。
所詮は家庭用とは違う、プロのためのおもちゃのようです。
何事も触ってみなければ覚えられませんので適当に
いじってはみるのですが…なかなか難しい。
グラボといえば昔、とあるオンラインRPGを始めようとして
アカウントまで取ったのにグラボ性能が足りなくて断念、
なんてこともありました。
所詮は家庭用とは違う、プロのためのおもちゃのようです。
Posted by ねこまたぎ
at 2010年02月09日 08:35

なんだろう!?
メッチャ見られてる気がする!!
メッチャ見られてる気がする!!
Posted by たろ
at 2010年02月12日 20:17

たろさんからコメントが来た気がするなー
(まあ、たろさんは当然買ってくれるとして)
誰か遊んでくれる人いないかなー
(たろさんはいい人だから当然として)
(まあ、たろさんは当然買ってくれるとして)
誰か遊んでくれる人いないかなー
(たろさんはいい人だから当然として)
Posted by ねこまたぎ
at 2010年02月13日 08:45

いやさぁ…。
PS3ですよね…。
なんだろう、全く食指が動かないんですよね。
ゲームをする時間が減ったってのはもちろんあるのですが。
私のゲーマー魂もここまでか…!!
PS3ですよね…。
なんだろう、全く食指が動かないんですよね。
ゲームをする時間が減ったってのはもちろんあるのですが。
私のゲーマー魂もここまでか…!!
Posted by たろ
at 2010年02月16日 20:21

たろ様
まあ所詮は暇つぶしツールですから、どうしても
やってみたいソフトが出たときに買うのが良いかと。
本物のゲーマーは興味が無いときは暇でもゲーム
しないものと思います。自分も外で時間が空いたから
携帯ゲームをプレイしよう…とは思いませんし。
まあ所詮は暇つぶしツールですから、どうしても
やってみたいソフトが出たときに買うのが良いかと。
本物のゲーマーは興味が無いときは暇でもゲーム
しないものと思います。自分も外で時間が空いたから
携帯ゲームをプレイしよう…とは思いませんし。
Posted by ねこまたぎ
at 2010年02月17日 00:05

ちなみにオンラインだとどんなタイトルのをやってるんでしたっけ?
Posted by たろ
at 2010年02月17日 21:48

たろ様
長文にて失礼。
PS3:
アーマードコア4・fA(ACT)
デモンズソウル(ARPG)
アンチャーテッド2(ACT)
バトルフィールド1943(FPS)
週刊トロ・ステーション(PS3無料配信ニュース)
PSP:
モンハンP2G(ACT)
ゴッドイーター(ACT)
DS:
カルドセプトDS(TBL)
今持っているマルチプレイ対応ゲームはこれくらい。
持っていないもの、これから発売のもので興味あるのは
メタルギア、バトルフィールド2、戦ヴァル2、アーマードコア
全く未定だが期待しているものは
デモンズ・ディスガイア・アーマードコアの新作とかですかね。
偉そうにゲーマーを名乗るねこまたぎの名において、この辺は大きなはずれは無いと思います。参考にして下され。
長文にて失礼。
PS3:
アーマードコア4・fA(ACT)
デモンズソウル(ARPG)
アンチャーテッド2(ACT)
バトルフィールド1943(FPS)
週刊トロ・ステーション(PS3無料配信ニュース)
PSP:
モンハンP2G(ACT)
ゴッドイーター(ACT)
DS:
カルドセプトDS(TBL)
今持っているマルチプレイ対応ゲームはこれくらい。
持っていないもの、これから発売のもので興味あるのは
メタルギア、バトルフィールド2、戦ヴァル2、アーマードコア
全く未定だが期待しているものは
デモンズ・ディスガイア・アーマードコアの新作とかですかね。
偉そうにゲーマーを名乗るねこまたぎの名において、この辺は大きなはずれは無いと思います。参考にして下され。
Posted by ねこまたぎ
at 2010年02月17日 23:16

PS3もPSPもDSも持ってない罠…。orz
でも、カルドDSなんてちょっとそそられますね。
カルド1、2とやりましたが対戦は病みつきになりそうな
予感ですな!!
小遣いがたっぷり支給されたら考えて見ます…。
でも、カルドDSなんてちょっとそそられますね。
カルド1、2とやりましたが対戦は病みつきになりそうな
予感ですな!!
小遣いがたっぷり支給されたら考えて見ます…。
Posted by たろ
at 2010年02月18日 20:32
