2013年02月10日
チャット安心国際交流
「ちいーっす、ねこまたぎっす。ひさしぶりっすね。
オイラ帰ったらブログ書くんすよ、ネタも用意してあったりなんかして…
え、ねこまたぎなんて知らない?あぁ!やってやるよ!
兄貴たちと違ってオイラは普通なんすよ!」
…最近見ない後輩口調、あなたはどのキャラを想像しますか?
しかし見事に不幸キャラばかり…まあ、それはさておき。
最近バイオ5を通じてどこかの国の方とPS3でチャットすることがあります。
どうもアニメ好きの方みたいで「どんなアニメが好き?」と英語で聞かれた
ときはどうしようかと思いましたが、あなたはと聞いたら
「とある魔術のインデックス」とローマ字で打ってきたので
「Toma is nice hair」と返しておきました。
あと「インデックス so cute」みたいなことも言ってましたし、向こうの
オタっさんもあまり変わらないようですね。
…「寝落ち」を「sleep down」と表現しましたが、通じますかね?
Posted by ねこまたぎ at 12:24│Comments(2)
│ゲーム
この記事へのコメント
いつのまにやらゲームもグローバル時代に突入ですか。
私はといえばいまだにPS2ですよ。
ソフトの発売日10年前とかでしたよ。
噛みすぎたガムをいまだにくちゃくちゃやってる気分ですな。
次回お会いするころには英語ペラペーラでしょうか。
羨ましい限りです…。
私はといえばいまだにPS2ですよ。
ソフトの発売日10年前とかでしたよ。
噛みすぎたガムをいまだにくちゃくちゃやってる気分ですな。
次回お会いするころには英語ペラペーラでしょうか。
羨ましい限りです…。
Posted by たろ
at 2013年02月11日 22:23

たろ様
まあ「これからは海外だ」と方向転換して
成功した例を私は知りませんがね。
最初は味を楽しんで、味がなくなったころには
噛むこと自体が目的、そんなプレイもいいのでは
ないでしょうかねえ。
「道路を英語で言うとロードと言うね!
oh!逆さまにしただけで英語になるね!」
…ってセリフがゴエモン外伝にあったのを
思い出しました。
まあ「これからは海外だ」と方向転換して
成功した例を私は知りませんがね。
最初は味を楽しんで、味がなくなったころには
噛むこと自体が目的、そんなプレイもいいのでは
ないでしょうかねえ。
「道路を英語で言うとロードと言うね!
oh!逆さまにしただけで英語になるね!」
…ってセリフがゴエモン外伝にあったのを
思い出しました。
Posted by ねこまたぎ
at 2013年02月12日 22:19
