2009年11月08日

さらしものは何ですか?



先日の管理者セミナーで頂いてきた講師の方の
著書であります。分かりやすく読みやすい、いわゆる
技術者の心構えを学ぶ本なのですが。

どうもセミナーの自己啓発的なハイテンションが自分には
性に合わない。積極的に発言し、行動し、想いをぶつけ合う
ことになんとなく虚しさを感じてしまうのですね。

暗くてこもりがち、かつ全体主義の秩序を重んじる。
属性がDark-Lawなんですね。邪神です。ちとマニアックか。

こういう本で心を磨くのも、たまにはいいかもしれませんがね。

  


Posted by ねこまたぎ at 08:00Comments(3)小説

2009年10月26日

スは宇宙(スペース)のス



レイ・ブラッドベリのSF短編小説です。無名ですかね。
某漫画でちらっと登場して、探していたのが「RはロケットのR」
だったのですが、これしか見つからない。
けっこう、マニアックな作品には違いないでしょう。

エドガー・アラン・ポーやH・G・ウェルズを父と呼び、暗い
闇の中に潜む恐れと、そこから生み出でる想像力を人の生きる
価値であると語る、闇を崇拝するSF小説家です。

作中の「火の柱」は近い未来、精神的な恐怖や不安が去勢され、
合理的に洗練された世界に過去の死者が一人復活する話。
ミステリーやオカルトの文献・墓場・死体・そして死の観念を
「無駄」として処理していく世界に、今まさに処理されつつある
「恐怖の蘇る死者」がただ一人戦いを挑みます。

「恐怖や不安を捨てて、人間と呼べるのか?」声を張り上げる死者。

危険や問題を徹底して取り除く世界の果てに、待っているのは本当に
模範的で清廉な生き方なのか?
昔アウターゾーンという漫画で、あらゆる漫画が有害として作者や
作品を徹底的に処罰する未来世界の話がありましたが、きっと同じ
ことを言いたかったのではないでしょうか。

「火の柱」は今現在も人が持つべき闇を少しづつ焼き払い続けていないか?
光の下で影を生じないものなど、存在しないも同義ではないのか?

今こそ、考えるべき内容だと思います。  


Posted by ねこまたぎ at 08:00Comments(2)小説

2009年09月18日

軽井沢のセンセに失礼。



「越天楽がきこえる」は信濃のコロンボシリーズじゃ無え!

そっちと混ぜたらせっかくの車椅子の美少女が出てこれない

じゃねえか。まあ期待はずれのキャストで出されるよりましだが。

原作劣化させるのは京太郎だけにして、内田康夫センセには

お手を触れないようお願いしたいもの。

榎木さんの浅見光彦シリーズまでは、きっとファンも許しているはず。

録画し忘れたからもう一回やってくれ、天河伝説。  


Posted by ねこまたぎ at 08:00Comments(0)小説

2009年03月30日

クラインの壷



岡嶋二人の名作、クラインの壷。

新型バーチャルリアリティーゲーム装置の

実験に協力した青年が

完璧な仮想現実の中で現実と非現実の

境目を見失う物語。

プロットとしてはこれだけなのだが…抜けられなく

なるまでの書き込みが秀逸。名作ですな。

…これはゲーマーが常に直面するジレンマ。

リアルを追求する事はゲームの目的であり、そしてまた

ゲームの本筋からの脱線でもある。

かくもゲーマーというものは難しい生き物なのですよ。

うん、またハードコア書こうかねえ!  


Posted by ねこまたぎ at 08:00Comments(0)小説

2008年09月19日

人生の二十則



学生時代からよんでいたシリーズの推理小説の最新作を最近読み終えました。

青春時代には休み時間毎に本を開いていたものですが…最近はたまに手をつけるくらいに

なってしまいました。寂しいことです。

しかし、やはり古典の血を引く推理小説は心躍ります。これから先、少しでも本と触れ合い続ける

人生を歩んでいけると良いのですが。ふむ。  


Posted by ねこまたぎ at 08:00Comments(1)小説